メディカルフィットネス・ウェルネス > ウェルネスシステム


- ウエルネスシステムと各トレーニングマシンを結ぶICチップ内臓の記録メディアで、様々なトレーニングデータを記録できます。
- メンバーは自分のWellnessキーを所持し、ウエルネスエキスパートや各マシンのキーリーダーに差し込んで使用します。
- カーディオマシンはトレーナーが処方したプログラムをキーから読み取り、自動にスタートします。終了後は消費カロリー、走行距離を記録します。
- 筋力トレーニングマシンは処方された回数・重量・シート番号を表示し、適正な可動域を表示します。終了後は自動的に結果がキーに書き込まれます。

- ウェルネスサーバーは、メンバーのトレーニング情報全てを記録するデータベースで、各メンバーの個人情報、バイオメディカル情報、運動履歴などのデータが全て保存されます。
- ウェルネストレーナーは、スタッフ専用の端末です。メンバーの基本情報の登録やトレーニングプログラムを設定します。トレーニング結果をモニターし、各メンバーのパフォーマンスを確認することが可能です。

- メンバーがご利用いただく際のステーションとなるタッチモニター式の端末です。
- Wellnessキーに運動メニューを設定したり、測定値の登録やトレーニング結果を確認する際に使用します。




各種メディカルチェック
↓
検査数値をシステムに入力
↓
医師との面談
↓
運動許可 入会手続き
↓
トレーナーカウンセリング
↓
筋力測定
↓
トレーニングプログラム作成
↓
ウェルネスキー発行
血圧計・体重計・体組成計
とリンクが可能
日々のデータを蓄積

来館 チェックイン
↓
運動プログラム確認
↓
トレーナーからのメッセージ確認
↓
【有酸素運動】
マシンにキーを挿すだけで処方
されたメニューが自動スタート
↓
【筋力トレーニング】
トレーナーが処方した負荷・回数
セット数・可動域が表示され自動
カウント
↓
スタジオプログラムやプールでの
エクササイズ、屋外での運動や
身体活動もタッチパネルで入力
↓
最後にチェックアウトして終了



メンバーはウェルネスエキスパート画面でトレーニング履歴を確認することができます。
トレーニングプログラムの実施率や消費カロリー累計、ツールドフランスやNYシティマラソンに例えて走行距離やカロリーを表示しています。
日々の血圧や体重もグラフで閲覧できます。

トレーナー端末からメンバーの運動頻度や履歴を管理できます。内容を分析することでメンバーの状況を理解し、新たなプログラムの提供に 役立ちます。運動による効果数値をレポートしてメンバーにお渡しできます。

メディカルフィットネスのテクノジム
テクノジムのトータルウェルネスソリューションは、運動療法や心肺機能・筋力のトレーニングに適した最新のマシンを提供するとともに、施設のマネジメントやクライアントの健康管理を安全で効果的に行うことのできる、使い易いシステムやサービスを提供します。